最近の記事

2008年05月10日

ProSculpt〜続き

前回の日記で紹介したプロスカルプト、
さっそく楽造型してみたのを、丸ごと焼成してみました。
IMG_0002_12.jpgIMG_0001_28.jpg

台座のアルミはデカ過ぎなのでカッター入れて外し、板の上に乗せて
ホイルでくるんでオーブンに入れます。
前髪は別パーツとするべく、あらかじめ剥がしてから乗せておきます。
バニー耳はとりあえずオミット。



130度で25分くらい?

ちなみにパッケージの説明には、130℃で厚さ1/4インチ(0.6cm)で10〜15分とあります。
グレースカルピーの説明も同じですね。



で、取り出して後ろ頭にカッター入れたら、

見事に首がもげました。全然焼成時間足りなかった。

IMG_0002_13.jpg
大きさはこんなもんです。
写真は頭部側の首の断面部分にリキッドスカルピー塗ってますので白くなってます。








襟は邪魔なので削り落とし、接合面にリキッドスカルピー薄く塗って首を盛り直してつなぎ、

焼成は念のためここから130度で45分。

今度はOK。
熱いうちは脆い感じですが、冷えるとカチカチです♪
ナイフの刃を立ててカンナがけもできます。
IMG_0001_30.jpgIMG_0001_30.jpgIMG_0001_30.jpgIMG_0001_30.jpgIMG_0001_30.jpg
耳が欠けてるのは元からです(汗





で、結局こんな感じになりました。
IMG_0001_31.jpgIMG_0002_14.jpg


つなぎなおした首には芯は入れてません。
前髪は別パーツですが、右タレあたりは彫刻刀で調子つけてみました。
問題なくサクサク削れますが、ちと無理な力かかったか、根元で折れました。
黒い瞬着で修復後、再度オーブンにも入れましたが、特に問題無く、しっかり着いてます。
左手にマイク持たせたらビミョ〜な感じになってしまったのでやめました(笑
首から肩はペーパーかけてますが、肩から腕は盛りっぱなしです。

IMG_0003_7.jpg
後ろ頭はデカくなるのでパス。


しばらくこのまま置いておくことにします。
こりゃ「冬」が楽だわ(笑
【楽造型の最新記事】
posted by あらけん at 15:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽造型
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14802826
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック