最近の記事

2022年12月02日

モデルカステン「山下しゅんや版 おケイさん」を作る

DPP00001410.JPG
アーマーモデリング2020年11月号表紙の山下しゅんやさんイラストを元にモデルカステンから発売になった、太刀川カニオさん原型のガレージキットのガルパンおケイさんを作ってみました。



最初の販売(2021/6/5)で無事購入出来ましたが、オンラインストア5分で完売とのことでなかなかの人気です。友人でもある太刀川カニオさん入魂の原型ということもあり、出来のいいガルパンフィギュアの需要は健在…かな(^^;

とり急ぎタミヤヨンパチのM4シャーマンも確保します。
DPP00000248.JPG

オンラインショップから無事おケイさんが届きましたのでパーツ状態など。
DPP00000318.JPG

ちゃちゃっと仮り組みしただけですけれどこんな感じですねー。イイっヽ(^o^)丿
DPP00000257.JPG

まずはパーティングラインと表面処理。道具はこんな感じです。メス刃はNo.14とNo.15c、ヤスリはスカルプトナイフがお気に入り。タガネは腹の部分をスクレーパーとして使います。最近は専用のスクレーパーとかあって便利そうですよね。
DPP00000320.JPG

上着と両腕部が別パーツなのだけど、背中の軸を2mmプラ棒で延長してみます。こういうのって原型製作時点じゃそれなりの長さあるんだけど、納品時に複製の邪魔にならない程度に切り詰めたりする(おいらはそうする)ものなので、伸ばしておいた方が仮組みしたりの作業性はいいんじゃないでしょうか。
DPP00000324.JPG
DPP00000325.JPG


整形と表面処理が大体終ったところでフィニッシャーズのマルチプライマーの上にガイアの白サフ吹いて調子を見てみます。まだ各部の整形しきれてなくてもう少しでしょうか。
DPP00000333.JPGDPP00000334.JPG

各パーツは未接着でハメ込んだだけですが、背中と左脚の軸は植え直してるので仮組みでも安定してますね。 髪の毛は前髪後髪とも造形を活かしながら先端を削り込んでシャープにしてます。完成後の写真写りがいいかなとw
DPP00000335.JPG

顔を塗ってみました。カニオさんの造形がイイ感じに塗りやすいので、アーマーの表紙を横目で見ながら造形の通りに塗ればいいだけですね。
DPP00000343.JPG


ざっと色乗ったところで合わせてみます。各パーツは未接着ではめ込んだだけ。ヘッドルーペで見る分には結構いいかなと思ったけどアップにすると結構粗いかな…(;´Д`)
DPP00000346.JPG

ようやく左足をエポキシで接着しました。もうちょっとかなー(^^;
DPP00000356.JPG

シャーマンも開始します。穴を開けたり塞いだり。元絵とキット比べると、しゅんや先生なにげにキットに無いディテール描き込んでいるので再現しようかどうしようか考え中w
DPP00000357.JPG

シャーマンざっと作ってさっそくおケイさんと合わせてみます。車内の右足は高さ調整に下駄を履かせるといいけど、3.2mmのエバーグリーン角材でちょうどいい感じでしょうか。しゅんやさんの描くシャーマンはガルパン仕様で各ペリスコープが開状態だったりするんだけど、今回はパスかな…(^^;
DPP00000358.JPG

シャーマンを一気に組み立て完了。細部は殆ど弄らなかったです。
DPP00000360.JPG

とはいえ砲塔外すと中が筒抜けなので、各部はこんな感じで塞いであります。
DPP00000359.JPG

やっぱこの色がイイのかっ!?
DPP00000364.JPG

白サフからのターコイズグリーン。
DPP00000368.JPG

というわけで、シャーマンの色味的にはこんな感じですかねー
DPP00000378.JPG

初めはターコイズグリーンベースで明暗3色作って意識的に明るめに塗ってみましたけど、撮影して元絵と比べるとちょっと青すぎたので上からロシアングリーンを軽くオーバースプレーしてます。ビフォーアフターw(^^;
DPP00000377.JPGDPP00000378.JPG

足周りもちゃっちゃっと組んじゃいます。
DPP00000379.JPG

デカールはモデルカステンのガルパンデカールを使用。デカールの位置決めでガルパンのメカ設定画改めて眺めると、このM4も各部の寸法というか位置関係が実車(模型)とだいぶ違うことに気がつきます。とはいえ自分の場合はアニメ設定にあわせた改修は積極的に実施する方ではないので特に気にもなりませんが(^^;
DPP00000380.JPG

シャーマン内部はアクリルガッシュのジェットブラック筆塗り。覗き込んでも真っ暗です。ようやく車体上下をネジ止め固定できますw
DPP00000383.JPG

車体上下をネジで固定、ヘッドライトはレンズ部分を筆塗りでなんちゃって再現。酔っぱらい塗装でイマイチだけどこれでw
DPP00000390.JPG

というわけで、ひとまずこれでおケイさん完成ということでパチリ。背景酷いけど(^^;
DPP00000393.JPG

DPP00000817.JPG

E_ZvT2uVkAMtTTo.jpg

DPP00001015.JPG

posted by あらけん at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 模型
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189964537
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック